おでんやすき焼きにおなじみの定番食材といえば「しらたき」。しらたきはヘルシーで食物繊維も多い食材として知られていますが、意外に使える料理が限られているのも事実。
今回は美味しくて、手軽な「しらたき料理」を5品、料理研究家の牛島理恵さんに、ご紹介いただきます。また、しらたきの魅力を生かすテクニックも紹介されています。
しらたきカルボナーラ
材料(2人分)
- しらたき・・・‥400グラム
- ベーコン‥‥‥40グラム
- オリーブ油‥‥‥小さじ2
- 白ワイン‥‥‥大さじ3
- A
-
- 生クリーム・‥100ミリリットル
- 粉チーズ・‥大さじ2
- 卵黄・‥2コ分
- 塩‥‥‥小さじ2分の1
- 粗びきこしょう・‥適量
作り方
- しらたきは熱湯で2分ほどゆで、ざるにあげて水気をきる。長ければ食べやすい長さに切る。
- フライパンを中火で熱し、(1)を3分ほど乾煎り(からいり)する。
表面が少し乾いた感じになってきて、全体的にプリっとしてくるまでいる。ポイントしらたきの固さをアルデンテに仕上げるのは、煎ることにより水分を適度に抜く。
- フライパンにオリーブ油を入れて熱し、香りが出てきたら1センチ幅に切ったベーコン、(2)のしらたき、白ワインを加えて炒め合わせる。
- ボウルなどで混ぜ合わせたAを回し入れたら火を止める。
全体を混ぜながら予熱で火を通したら器に盛りつけ、粗びきこしょうをふる。
しらたきとサーモンのマリネ
材料(2人分)
- しらたき‥‥‥150グラム
- スモークサーモン‥‥‥50グラム
- かぶ‥‥‥1コ
- A
-
- オリーブ油‥‥‥小さじ2
- レモン汁‥‥‥小さじ2
- 塩‥‥‥小さじ3分の1
- こしょう‥‥‥少々
作り方
- しらたきは熱湯で2分ほどゆで、冷水に浸し、ざるにあげ、しっかりと水気をきる。3センチ幅に切る。
ポイント
・ゆでたしらたきの水気はペーパータオルを使ってしっかり吸い取っておくと、マリネの味がよくなじむ。
- かぶは半月の薄切りにし、葉は3センチ幅に切る。塩小さじ4分の1をふって塩もみし、10分ほどおいて、水分が出てきたらしっかりと絞る。
- (1)と(2)とちぎったサーモンをボウルに入れ、Aを加えてあえたら完成。
しらたきのティラミス風
材料(2人分)
- しらたき‥‥‥100グラム
- マスカルポーネチーズ‥‥‥50グラム
- A
-
- インスタントコーヒー‥‥‥小さじ2
- 砂糖‥‥‥小さじ2
- 水‥‥‥小さじ2
- ココアパウダー‥‥‥適量
作り方
- しらたきは熱湯で2分ほどゆで、冷水に浸してからざるにあげ、水気をしっかりときり、細かく刻む。
- 耐熱性のカップにAを入れて混ぜ、ラップをかけ電子レンジ(600ワット)に30秒ほどかけてコーヒーシロップを作る。できあがったら冷ましておく。
- (1)をマスカルポーネチーズと混ぜ合わせる。
- (3)を器に盛り、ココアパウダーを茶こしを使ってふりかけ、(2)をかけたら完成。
ピリ辛しらたきタンタンメン
材料(2人分)
- しらたき‥‥‥400グラム
- 豚ひき肉‥‥‥100グラム
- ねぎ‥‥‥60グラム
- しょうが‥‥‥1かけ
- チンゲンサイ‥‥‥1株
- 豆板醤‥‥‥小さじ1
- 鶏ガラスープ‥‥600ミリリットル
- 塩‥‥‥少々
- ごま油‥‥‥小さじ1
- A
-
- しょうゆ‥‥‥小さじ2
- 酢‥‥‥小さじ1
- ねり白ごま‥‥‥大さじ4
- 塩‥‥‥小さじ2分の1
- こしょう‥‥‥少々
作り方
- しらたきは熱湯でゆで、しっかりと湯をきり、食べやすい長さに切る。
- ねぎ・しょうがはみじん切りにする。チンゲンサイは縦半分に切り、塩少々を加えた熱湯でさっとゆでる。
- フライパンでごま油を熱し、ねぎとしょうが、豆板醤を加えて弱火で炒める。
香りが立ったら豚ひき肉を加え、中火で炒め合わせる。 - 鶏ガラスープを加え、煮立ったら、(1)とAを加えて味をととのえる。器に盛り、(2)のチンゲンサイをのせたら完成。
梅とこんぶのしらたき炊き込みごはん
材料(4人分:茶碗4杯)
- しらたき‥‥‥200グラム
- 米‥‥‥180ミリリットル
- 刻みこんぶ(乾燥)‥‥3グラム
- 梅干し‥‥‥3コ
- いり塩ごま‥‥‥適量
作り方
- しらたきを熱湯でゆで、しっかりと湯をきり、みじん切りにする。
- 米は洗ってざるにあげて水けをきる。
- 炊飯器に(1)、(2)、刻みこんぶ、梅干しを入れ、水(210ミリリットル)を注ぎ、炊く。
- 炊き上がったら梅干しをとり出して種を除き、果肉を炊飯器に戻して混ぜる。
器に盛り、いり塩ごまをふりかけたら完成。
まとめ
- しらたきは100gたった7kcalと低カロリーで、食物繊維も多く含まれるヘルシーな食材です。
- パスタの代わりにしらたきを使った「しらたきカルボナーラ」はカロリーが45%オフ、糖質も95%オフととってもヘルシーな料理になります。
- しらたきに味をしみこませるには、料理の直前にしらたきを冷凍して、解凍すると水分が抜けたところが空洞になり、味がしみやすくなります。
- すき焼きなどで、牛肉のそばにしらたきが有っても、お肉は硬くならないとのことです。日本こんにゃく協会の原田事務局長と横浜国立大学の渋川名誉教授がお墨付きを与えてくれました。
- しらたきは魅力的な食材です。色々試しては如何でしょうか。